紅白饅頭|子供の頃の懐かしくて楽しい思い出をきっかけに

紅白饅頭を作りました!

ご利用者さんが子供の頃、元旦に登校して紅白饅頭をもらって帰ってきたという話を聞き、健やか生きがい教室では、新年を迎えた1月に紅白饅頭を作り、今年の抱負を語り合うことを始めました。

今年で3年目なのでお手のもの。皆さんで手分けして作っています。

アルミカップを並べて生地とあんこを入れたら、ホットプレートに水を入れて蓋をして蒸します。
蒸しあがって蓋を取ると、「わー!」と歓声が上がります。

ふっくらとして見ているだけでも美味しそうなお饅頭。出来立ては特に美味しくて、今年も大好評!
子供の頃の思い出をきっかけに、楽しいひとときを過ごしました。

関連記事

  1. 簡単!お店に負けない手作りの味|無病息災を願って水無月を食べ…

  2. 海岸で拾ったシーグラスで素敵な作品ができあがりました

  3. 「今のまんま元気でいたい」|体力測定で自分の身体をチェック

  4. 健康維持|健やか生きがい教室の一日

  5. 生きるを楽しもう 健やか生きがい教室

  6. 買い物支援|健やか生きがい教室の楽しみの一つ

PAGE TOP