老人ホームで自給自足|養護老人ホーム満寿園の畑で夏野菜が採れました

溝谷満寿園の畑では、野菜作りをしています。

夏野菜では、茄子、きゅうりなどを毎年植えていますが、今年は枝豆作りに初挑戦。
ご利用者と草取りや収穫をがんばって、野菜が成長しやすい環境を整えています。

スイカにピーマンなど今年もたくさんの野菜を収穫することができました。

今年、初挑戦した枝豆もたくさん収穫することができ、あっという間に皮むきも終わり、枝豆ご飯にする予定です。

他にも、トマト、紫蘇も収穫することができました。

トマトはソースにしてスパゲティと合わせ、紫蘇はジェノベーゼソースにして白身魚の上にのせ、ご利用者の食事に提供することができました。
「見た目がきれいでよかった」
「食べたことがない料理だけどトマトや紫蘇の香りがしておいしかった」などご利用者に喜んでいただけました。

ご利用者と一緒に畑のお世話をし、収穫し、食事となり、ご利用者のやりがいや楽しみにつながっています。

関連記事

  1. 最高の納涼祭|屋台にゲーム、花火で笑顔いっぱいの一日

  2. 弥栄町文化祭に向けて作品作り|ご利用者の得意なことを活かして…

  3. もうすぐお正月|お正月飾りを作りました

  4. お正月準備|ご利用者と一緒に楽しみながら

  5. 介護の仕事はいろいろ|職員募集中 私達と一緒に働きませんか?…

  6. 新入職員の不安や悩みをサポート|メンター制度を導入しました

PAGE TOP