こんにちは!満寿園ヘルパーです!
ヘルパーが持っている大きなカバンには何が入っているのかな?と思ったことはありませんか?私は先輩ヘルパーのかばんには何が入っているかな?おすすめのグッズはないかなと気になることがあります(笑)
今日はヘルパーが訪問時に持っていくバッグの中身を紹介します。
ご利用者のお宅や、買い物や入浴、調理等支援の内容によって必要な道具は様々ですが、持ち歩いているアイテムを紹介します。
・感染対策グッズ
体温計、アルコール消毒、マスク、手袋、ガウン、ゴーグル。
自分自身が感染しない、ご利用者にうつさないようにするための必須アイテムです。状況によっては、フェイスシールドやN95マスクを使用するときもあります。
・筆記用具
ボールペン、はさみ、マジックペン、セロハンテープ、付箋、ノート(メモ帳)、朱肉。
・訪問記録のためのスマホ(ケアパレットを使用しています)
※ケアパレット・・・訪問記録をスマホに入力するアプリ
他にも手や汗を拭くタオル、調理や入浴介助時に使用するエプロンや着替え、ビニール袋、エコバッグ等も持ち歩いています。
持っていると便利かなと思うと、備品が少しずつ増え、カバンがだんだんと重くなっていくのですが、これからもご利用者の生活を支えるため、一人ひとりに寄り添いながら頑張っていきたいと思います!