遠隔会議用スピーカーフォン ヤマハYVC-1000 を導入しました|愛恵福祉支援財団助成

この度、公益財団法人愛恵福祉支援財団の助成を受け、会議用スピーカ―フォンを整備いたしましたので、ここに事業完了のご報告を申し上げますとともに、公益財団法人愛恵福祉支援財団をはじめ、ご協力を賜りました関係各位に謹んで感謝の意を表します。

コロナ禍の中で集合しての会議や研修がめっきり少なくなり、オンライン会議システムを利用しての会議や研修が急激に増えましたが、相手の声が聞き取りにくいことが多々ありました。
会議や研修でリアルに集まっていたころになるべく近い形でコミュニケーションがとりたい、
また、理学療法士等が離れた拠点からご利用者へのレクリエーションを行うためにも使用したいと考え、会議用スピーカーフォンを整備しました。

早速、離れた拠点からのレクリエーションや会議や研修で使用しています。大変聞こえやすくなりました。現在、追加購入を検討しています。

関連記事

  1. 2月14日は何の日?|ご利用者の想いに寄り添う満寿園

  2. 一人ひとりのちからを地域のちからへ

  3. 自分の好きなことを自分の好きなタイミングで|満寿園の一日

  4. 夕飯のメニューはチキンのバジルソテー|百日草が咲くはずだった…

  5. 法人設立20周年|社会福祉法人あしぎぬ福祉会一つの節目

  6. ご利用者の気持ちを知ることでよりよいケアへ|介護技術研修、接…

PAGE TOP