最近、やっと春らしい日々の訪れに、ほっとする毎日です。
みなさまいかがお過ごしですか?『生きる』を楽しむ健やか生きがい教室です。
毎週金曜日、京丹後市弥栄町野中にある生きがい交流センターにて開催している健やか生きがい教室での買い物支援についてお伝えします。
こちらの教室は、この地域に住んでおられる女性7名がご利用されています。
平均年齢87歳。
この地域にはお店がありません。
数年前から移動販売車や魚屋さんが定期的に入ってくださるようになったものの、自分で買い物に行く手段がないため、健やか生きがい教室で毎月1回買い物ツアーを予定しています。自分で見て選べるので、みなさんとても楽しみにしておられます。
「今夜は何もせんとこれ食べるわー」「息子らの分も買った!」と総菜や巻き寿司、お刺身など、また日用雑貨も買われています。
時々、買い物帰りに寄り道もします。
これも楽しみの一つになっています。
今回は隣り町の大宮町にある小町公園に行ってきました。
ちょうど雛人形飾りが開催されている時季だったので、たくさんのお雛様に囲まれ、癒されたひと時でした。