新しい門出|みんなで手を取りあって

4月中旬になり、寒い日があったり、暖かい日があったりと、着る服に悩む毎日ですが、みなさま体調を崩されていませんか?


今年の3月は寒い日が多く、桜の開花も例年より遅かったような気がします。
今は、桜も散り、葉っぱが顔を出し、鮮やかな緑に新しい息吹を感じます。

みなさまは4月といえば、何を思い浮かべられますか?
春の訪れ、進級・進学、新生活など・・・
みなさまの周りでもたくさんの変化が起こっているかもしれません。

あしぎぬ福祉会は、法人設立から3月で20年を迎え、21年目がスタートしました。
4月に入職した職員、10年以上勤めている職員・・・
お互いに協力して助け合いながら、あしぎぬ福祉会を盛り上げていきたいと思います。
今後とも、ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

関連記事

  1. 北京都ジョブ博2024|あしぎぬ福祉会の『オモロイ』を発表

  2. 認知症VR研修|寄り添う介護の実践につなげるバーチャルリアリ…

  3. 2月14日は何の日?|ご利用者の想いに寄り添う満寿園

  4. 元気で長生きするために|高齢者の口腔ケア

  5. 法人設立20周年記念イベント|ご支援ご協力ありがとうございま…

  6. 弥栄こども園から満寿園|京丹後警察詐欺防止啓発運動

PAGE TOP